Gzライダー
2019年6月 
2019年6月1日(土曜日)RM125始動 
修理完了から一年以上放っておいた1980年型のスズキRM125をテストライドをして来ました。 
遠くのコースまで持って行って、直ぐに乗れなくなったら代車が無いので近所の秘密のコースで試乗します。
エンジンも気持ちよくふけるし、元オーナーが「2速までしか入らんかった」と云う懸念も有ったのですが、短い直線でシフトアップテストしたら、問題無く6速まで入るので一安心。
ミニモト用に整備されたコースなので、このピーキーなエンジンで6速まで掻き上げると殆どエンスト状態。。以降は3速まで入れるのがやっとこさでした。
長い休憩を取りながら2時間ほど走らせたら突然のエンジンストール。。。
火花が飛んでいない状態なので、急遽YZ250FXと交換です。
往復30分なので、近くで良かったですわ...
 原因は後でチェックする事にして、先ずは走ろう・・、こんなに天気が良いのに勿体無いからね・・
 YZ250FXでも当然狭いコースなのですが、RM125よりかなり楽に走れます。
技術の進歩って凄いですね。
特にサスペンションの違いはびっくりします。
私の様なヘッタピでも楽しめるバイクです。
 前回と同じ様にお昼にバーナーでお湯を沸かしてカップヌードルを食べて、今回は女房が作ってくれたおにぎりも2個あります。

カップヌードルをこんなに食べてるのは人生で初めてじゃないだろうか・・・
一年間に2個ぐらい食べれば充分だったのに月に2個くらいのペースで食べてます。
歳を取ったせいか、カップヌードルを食べても具合が悪くならなくなった様です。
2019年6月2日(日曜日)細倉マインパークに”ひとりで行ったぞ”
 細倉マインパークで旧車の集い的なイベントが有り、知り合いが店を出すと云うので行ってみました。
 敢えてロイヤルエンフィールドで行こうと決めて、昨日の夕方から準備してました。
超が付くほどの「方向音痴」なので、事前にルートを調べて・・、先ずは近くまで高速道路で。
長者ヶ原SAのETC出口を出ると一本道の様な・・
エンフィールドは100km/hくらいで走っているのが限界で、それ以上のスピードだとガンガン振動が来ます。
 無事に高速を降りて、ゆんべ覚えた道を行くも、感覚的に逆方向に行ってるような気がしてるので確認の為に止まって携帯の地図で調べると合っているようだ。
 安心して走っているとなんとT字路が????
しかし、前に数台のバイクがいるので、彼tらも同じ目的なのだろうと後について走ったら・・あれ?
なんか・・凄く行き過ぎてる感が・・止まってチェックするとかなり秋田側まで行き過ぎている。。
焦って戻ったら今度は戻りすぎ・・気持ち的に七転八倒しながら携帯ナビが最初に表示した時間の倍以上かかって到着しました。 
2019年6月8日(土曜日)大内宿、塔のへつり(岪)
今日は女房様と一緒に福島方面に行きます。
ノープランです。しかし今夜の宿が秘湯甲子温泉大黒屋なので、近辺の観光地を巡ります。
先ずは有名な大内宿です。。当然ネギそば(高遠そば)は食べた事が無いので食べます。
高遠そばは長野県の高遠そばを思い浮かべますますが、発祥は長野らしいのですが一度消えてこの福島の南会津で受け継がれて来た高遠そばを逆輸入したようです。
味は・・ネギが辛くてあたしゃダメでした。ひとくちかじって、後は普通に箸で食べましたが、ネギの辛みが後を引いて美味しく感じられなかったです。
 大内宿は何といっても街並みですね。昔の宿場ってこんなんだったんだって思います。
建物の殆どがお土産屋になっているのがチト気になりますがね。 
塔のへつりって知らなかった。。
「へつり」とは川に迫った険しい断崖の事だそうです。。
何かよく分からなかったけれど、崖が浸食されて塔の様になっているのね~。
あまり見かけない地形(奇岩)なので、見ておく価値はあるけれど、わざわざこれだけを見に来るには見学の時間が短すぎるかもね。
一般人は大内宿とセットで見るか、トレッキングついでに見るかすればイイと思います。
この様な奇岩の成り立ち等に興味が有る場合は除きます。
途中にあった地元のスーパー???ブイチェーンで地酒をゲット!
福島だけのスーパーかな? 
時間がたっぷりと有ったので、ここにあったドトールコーヒーの自販機でコーヒー買って(100円)外のベンチで暫くまったりしてました。
雨模様だった天気も晴れ間が見える程になり気持ちいい気分でした。
今夜の泊まりは秘湯 甲子温泉大黒屋 なかなか予約が取れない宿らしいので詳しい事は控えておきます。

秘湯だよ!
 2019年6月9日(日曜日)那須高原、白河の関、雲巌寺
朝9時前に旅館を出て289号線を那須高原方面に曲がると曲がりくねった道が続きます。
クルマはロールもせず快適に走ってくれます。
前を走るクルマに追いつくと大概は道を譲ってくれますので気持ち良く抜いて行けます。
ちょっとだけそんないい気分を味わって那須高原の展望台に到着しました。。が
曇っていて殆ど下界が見えません。天気が良ければすごくきれいだったんだろうねぇ。
だめだこりゃ!って次に行ったのが殺生石と温泉神社。
殺生石は九尾の狐伝説のところだそうですが、どんな話なのかすっかり忘れていました。

硫黄の臭いがちょっとキツイ場所でしたね。
次に行ったのはステンドグラス美術館。
パイプオルガンの生演奏を聴いて、ステンドグラスをいっぱい見て来ました。
欲しくなったけれど、問題は何処に置くかです。。。自分ちの中で置いてさまになる場所が無いので諦めました。 
ワタシ的本日最大の目標は「白河の関」です。
何故かと云うと「白河以北一山百文」という言葉が有るくらいなので奥州街道の何処かに大きな関所跡が有っても良いんじゃ無いかと思っていたのですが・・
無いんです。。それが・・
白河の関跡は奥州街道とは全く関係ない位置に在ります。
因みに奥州街道(国道4号線)にあるのは白河の検問所だそうです。。
 白河の関は平安時代に設置された様で、江戸時代には既に何処にあるのか分からなくなってたようです。
1800年に白河藩藩主松平定信が調査を行ってこの場所にあったと論じ1960年代に調査されて、それが証明されたという事らしいです。
 ふぅ~ん・・でした。
で・・そこに続く道はどこ?・・なにもわかりません。

近くの手打ちラーメンがすごく美味しかった「やたべ」っていう店です。
雲巌寺と云うお寺が風情が有ってイイよという事で締めはここで!
古いお寺で、煌びやかでも無く、質素で落ち着いたイイ感じのお寺です。
平安時代の後期に建てられて、一度廃寺になり1283年に別の宗派で再建されたとの事です。

ここから家まで約3時間。高速を使ってゆっくりと・・・と思いきや
トラックを抜く為に追い越し車線に入ると、何を勘違いしたのか前のクルマがトラックを抜いて直ぐにトラックの前に入る。。
こちらが走行車線に入るためにはそのクルマも抜かねばず~っと追い越し車線を走るハメになるのでちょっとスピードを上げて前に出ようとするとその前のクルマがサッと走行車線に入る・・・・、んでもって仕方ないのでそのクルマも抜いて走行車線に入ろうとすると更にその前のクルマがサッと走行車線に入るのでいつまでも追い越し車線から移動できない状況がたまにあるんです。。。勘弁してください。
 2019年6月29日(土曜日)雨続きで写真が無いのですが
写真は6月26日に気持ち良く晴れた一瞬です。
通勤途中の公園ですが、影が濃いですねぇ。
このまま梅雨が明けて欲しいのですが、この後から今日までずっと雨です。
天気予報を見ると明日も・・来週もずっと雨!!
 例え晴れてもオフロードはぐちゃぐちゃですよね・・・
諦めて違う事しましょう。。。。。。。
と云う事で「ファンダドーナツ」用のマシンの続きをします。
近場で開催されなくなったので、一時お蔵に入りましたが、近場での開催に期待して製作しておきます。
と云っても大した事をするのでは無く、余計な部品を取り外して身軽にする程度です。
ベース車両はハスラー50です。
タイヤの径は前21インチ、後18インチなのですがちょっとリム幅が狭いのでモトクロタイヤは素直につきません。
 公道使用可のエンデューロタイヤが、山が低くて何とかなりそうだったので履いてみます。
 分離給油用のポンプを外そうとしたら・・・劣化してたのか、樹脂のギアが割れて、クランクケースの中に入ってしまいました。
 仕方ないのでクランクを割って取り出し、ついでにタコメーターのギアも外し穴を埋めてやりました!!!
出来るのがいつになるか分かりませんが、チマチマ頑張ります。