この出張の最後の休日の今日も好きなバイクに乗れるわけでは無く、かと言ってホテルに一日中居るのもつまらないので、また今日も出かける事にした。
一緒の若者がまだ行っていないと云う毎週日曜日に開かれる地元の市場に行きます。
ホテルから出ると、降り注ぐメキシコの強い日差しにサングラスの有り難さを思い知らされます。
歩道を歩いていて目につくのはなんたって・・ゴミ。
そりゃ、メキシコらしい看板や建物も目に入って来ますが、その合間に自分が行く方向を注意しないと、踏んではいけない物が落ちてたりします。
歩道の脇は殆どゴミ箱状態で、発泡スチロールの
容器、俗にいうコンビニ袋、吸い殻が多いですね。
ビンやペットボトルは落ちてないのは、お金になる様なので多分誰かが拾うんでしょうね。
中国も同じでした。ゴミだらけの街にペットボトルや缶は落ちてませんでしたね。
ここサンルイスポトシの郊外の道路はゴミだらけです。
市場は地元の人で大賑わいです。
多分食料品等が安いのでしょうね。みんな大きい袋を下げて買い物をしています。
ここをサラッと見て、ソリアナに戻りフードコートで遅い朝食です。
ぼくはこれ・・・でもまたしても、言葉の通じない者通しが、あれやこれやと身振り手振りで注文です。
そんなに量が無いと思って頼んだら・・・食いきれない量だったので、食えない分は若者にお願いしてしまいました。
そこから、またセントロまで徒歩です。と言うのは御大が忙しくて行けないとの事だったので、また歩くか!
となったのです。
セントロまでの道のりは異様に暑くて、暑くて今日は昨日よりも焼けたのか、昨日に上乗せされたのか、帰ってきたらおでこがヒリヒリして痛いのよね。
セントロの中をブラブラしてたら突然世の中が歪んで、もう少しで倒れるところでした。
熱射病?・・近くのコンビニでスポーツドリンク買って一気飲み・・・体に染み込んで行くような気がします。
若者の望みのマウスを売ってるお店は日曜の為お休みでした。
さてどこでと考えたら、ホテルの近所のWALMARTで売ってるね、っていう事で帰る事にしました。
くそ暑いのでタクシーで帰る事になり、横を見たらタクシーが止まってるではありませんか。
WALMART!って言ったら前を指差してなんか言うのでウンウンとうなずいたら乗れってな事でラッキーでした。
前を指差してたのは、多分、ここを行ったところにあるやつね。てな意味と受けとった。
結局正解。。すぐに着きました。
本日はこの出張の最後の休日、今週日本に帰れる!
次の休日は日本でだ。。。
8日なので来てみましたが。まだ、メキシコなのですか!?
あ、誕生日おめでとう!
もう、おめでたくもない年齢だ、と言われそうですが。
そろそろ生きていた事 自体が、おめでたい年齢ってか(笑)
まあ、今年も頑張るべ!ああ、やっさん、十分に頑張ってるべ!