2014年8月アーカイブ

2014-08-30-1.jpg
ドラッグゲームのファイナル・・今年で7回目ですが、仙台ハイランドがレース場を売却してしまった為、今年で最後となります。
 メガソーラなどと銘打っていますが、実は中国の怪しい企業のようです。
この土地は気候的にも天気の変化が激しく、さらに冬は雪に閉ざされる為に、メガソーラには向いていないのに何故にメガソーラなんだろか?
 閑話休題、2Daysでやるはずの30日土曜日は大雨で、朝からこの状態です。
 ハイランドの方と話をした結果、「例え、雨が上がっても日が照らない限り乾かない」と云う事で、早々に中止を決めました。
2014-08-31-3.jpg

翌日は朝から曇りです。天気予報は曇りですが、雨雲レーダーアプリでも雨雲はありません。
コースの状態も所々水がありますが、クルマで走って乾かせばスタートまでには乾きそうです。
 場内アナウンスで走ってくれるスタッフのクルマを集めて、大行進して水を飛ばします。
スタッフも一生懸命やります。
なにしろ、今日が最後。
ここで走らせなかったら悔いが残ります。
 僕も自分の持ち場の準備を始めますが、ちょいと気が入ります。

2014-08-31-1.jpg
僕の担当は集計と会場の見回り。
当初の台数が少ない時は、集計を手書きでやってたのですが、台数が増えてからはプログラムを自作して、ゼッケン番号とタイムを入れれば、クラス毎の順位を自動計算するようにした。
 去年からはLANを使ってコントロールタワーで集計してる時間をリアルタイムで本部テントで順位とタイムが見れる様にしたんだ。
 でも、これを使うのも今日で最後だからちょっと勿体無いネ。
これからプログラムももっとモディファイしようとしてたのに。。

2014-08-31-2.jpg
コントロールタワーからの景色です。
これも見納めです。
この集計システムを作った時は女房に打ち込みを手伝ってもらってやったのだけど、今はちゃんと手伝いに来てくれる人がいて、大分楽になったのですが、希望を話せば、ハイランドのコンピュータから自動でデータを吸い上げて、何もしなくても集計が出来る様にしたかった。
 中止になった日に、コースの仕組みやセンサーを調べて回ったのです。
 作ろうと思えば、全然問題無く作れます。
そんな機会が来れば良いなと思います。

2014-08-31-4.jpg
 車検と受付が始まりました。
誰もアナウンスする人がいないので、今年は僕がやっています。
 こう云う事は苦手なので、誰かに代わってもらうまでの繋ぎと思いながら必死に呼びかけてました。
 「車検が終わった方は、ヘルメットとグローブ、保険代を持って受付に来て下さい」としどろもどろで叫んでたのは僕です。
 キャッチタンクが無かったり、ホントに何もせずに来る方もいれば、やるき満々の方もいましたね。


2014-08-31-5.jpg
車検も台数が多いので大変です。
一時間で終わらせなければならないので真剣です。
 人が足りないからバイク屋のスタッフ呼んでくれと言われ・・・あっ、みんなハイエースでコースを走りまわってる。。急いで呼び戻して入って貰ってなんとかちょっとオーバーで終わりました。






2014-08-31-6.jpg
色々な店にも来てもらって出店して貰いました。
古着屋さんも有れば、パーツを売るところも有るし。
 本部前に出して貰ったこの店のコーヒーはとっても美味しかった。
 昨日、中止になった時にオープンしてたお店もあったので、女房が「買わなきゃ!!みんなにおごるよ!」と言って僕の財布を持って買いに行った時はちょっと覚悟しました。。。
 たこやきも旨かったし、焼き鳥も有ったし。
焼きそばも良い味でね。。こういうお祭りの雰囲気で食べるからでしょうかね。

2014-08-31-7.jpg
 ライダースミーティングは横田さんにやって貰いました。
 いつもは柿本がるのだけど、仕事で来れないなんて言うもんだから。。。
でも、流石にベテラン選手です。
スタートのコツなんかもレクチャーしてくれて、有意義なミーティングになったと思いますが・・今日で最後なんだよね。
 僕は、もう天気の事しか頭に無くて、今日一日降るなよ!!
 多分、他のスタッフ全員同じ気持ちだったと思います。

2014-08-31-8.jpg
ゲーム(レース?)が始まってからは写真を撮る暇が無いくらい忙しかったのですが、エキジビションで撮った一枚・・これだけでした。
 タイムは・・7秒台です。
大きな拍手と歓声とため息が主催者側の僕にはとても良い心地でした。
その一瞬を走らせるのに費やす時間は大変なものです。
凄いとしか言いようがありません。




2014-08-31-9.jpg
なんとか最後まで天気は持ってくれて、既定の3回を走り切り、希望者にはおまけの4回目も走ってもらいました。
 素人がいつも乗ってる自分のハーレーで普通の恰好で走るもので、色んな事が起きます。
 しかし、今年はオイル撒きが無かったので、長い中断は無くスムーズに回りました。
・・・コース上に、タバコやライターを落として行く事もキーホルダーがベルトに絡まって飛んでいくなど、このレースではのハプニングはありましたけど。。。
 もうこれで最後と言う事で、最後の締めをやらせて頂きましたが、「また、どこかでお会いしましょう・・静かにフェードアウトします」としか言えませんでした。
 ホント、疲れるイベントだけど。。まっ・・一回止めて、またどこかで復帰するのかな?
その時はまた、他の団体とょいと違った演出をします。

 
  結構疲れます・・これ   どこかに、パンペーラのエアーボックス無いすか!!
2014-08-21-1.jpg パンペーラのエアクリーナーボックスが入手困難な為、急遽暫定でオフを走れる様にしたけど。
大丈夫かな・・・、水没しなければ大丈夫だと思うのだけど。。
どうしてもボックスが入手出来ない時はホースの途中にボックスを入れてあげる事にします。
図面書くのが面倒なので取り敢えずはこのままで・・・
岡山の鷹の目さんの方に無いですかね・・・中古OKです。。お礼に牛タンを送ります(笑)。



2014-08-21-2.jpg
メヒコさんからのアドバイスで、遮熱板ならぬ遮泥板をつけてみました。
シート、サイドカバーをつけると良い感じになりそうです。

  ドラッグゲーム(Drag Games)ファイナルでした。   朝からなんだ!この暑さは・・・
2014-08-20-1.jpg 最近動かないのでカラダが鈍っているようです。
そこで今日は雨も降っていないので徒歩通勤をしてみました。










2014-08-20-2.jpg
しかし、朝からなんだ!この暑さは・・・
確かに良い運動になりますが、このモヤッとした暑さはキツイね。
 山の上から見た景色は綺麗で、ちょっと暑さを忘れさせてくれます。
ススキもおがってきてて、もうすぐ秋になるんですって言ってます。
 そうか、まだ学校は夏休みだ、どうりで子供達と会わないわけだ。


  どこかに、パンペーラのエアーボックス無いすか!!   ちょっと濃い目の空燃費比にしただけです。
 何故か昨夜は全く眠くならず5時ごろまで起きていた。
寝た時間は一時間くらいかな、だからと言って昼間に眠くなる事も無く、今日はContinentalGTのセッティングをしました。
CONTINENTALGT.jpg
セッティングと言っても馬力を出す様なデータでは無く、慣らしが終わるまで、ちょっと濃い目の空燃費比にしただけです。
 やはり、最初はちょっと薄目でした(青いライン)
最終的には緑のラインにして、慣らしを終わらせようと思います。
これだけなら小一時間で出来ますので簡単です。
 試乗すると、こんなちょっとした事ですが、乗り味が違います。
遅いバイクですが、楽しく思えます。

2014-08-19-1.jpg
 このバイクの最高馬力は5100rpmで29馬力出るようなのでまだ1500rpmの余裕があります。
この仕様だとそのくらい出そうですが、まぁ馬力より乗り味なので、慣らしが終わったら再度空燃費比を調整してみたいと思います。
2014-08-19-2.jpg

  朝からなんだ!この暑さは・・・   3500回転以上回さないでも充分走れるので大丈夫でしょう。
 朝から雨が降っているので、今日はContinentalGTにスポーツマフラーをつける事にした。
慣らしはまだ終わっていないけれど、3500回転以上回さないでも充分走れるので大丈夫でしょう。
ついでにパワーコマンダーを入れて、エアーフィルターもK&Nに交換します。
2014-08-17-1ContinentalGT.jpg
パワーコマンダーの取り付けは左程難しくは無いのですが、同じイグニッションコイルとクランクのタイミングコネクタが同じ物なので間違えないようにします。
長い方がコイル、短い方がクランクのタイミングです。
 パワーコマンダーは500CCの物と共通です。。ECMのメーカーの知り合いに聞いて、ECMが同じで有る事は確認しました。。プログラムは・・聞きませんでした。。
設定は一応ダイノジェット社のホームページからダウンロードしましたが、濃い設定のようなので、適当に設定して走ってみましたが、良い感じです。
音も思ったよりも低くて、トップ2000rpmからの歯切れの良さがゾクゾクします。
 時間が有る時に空燃費比を計りながらセッティングします。

  ちょっと濃い目の空燃費比にしただけです。   パンペーラが当分直らんと思ったので、今日が復帰の日と決めた次第です。
2014-08-15-1SL230.jpg一月以来オフロード車には乗っていないのでかなり久しぶりです。
家で着替える時から凄く緊張してました。
昨日も一昨日も乗る時間は有ったのですが、パンペーラに時間を割いていて、乗るタイミングを逃していました。
 パンペーラが当分直らんと思ったので、今日が復帰の日と決めた次第です。
以前はエルボーガードをすると、乗る前から手が痺れるので、ずっと引き出しに仕舞ったまんまでしたが今日、再デビューです。
 痺れ無い手でオフ車に乗るのは多分高校の時に乗ってたSL90以来です。
ずっと痺れる手でバイクを運転してたので、相変わらずヘタクソですが、ヘタクソなりに感じた事があります。。。
それは、微妙な違いなんですが・・・・、この前のエンフィールドでのツーリングでコーナーを走っていた時に感じたのですが、「思ったラインを走ってくれるじゃないこのバイク。。。」
 なんです。
2014-08-15-2SL230.jpg
きょうもSL230って、こんなに素直だったっけ??
って思いました。
 レベルにすれば格段に違うわけでは無く、ぼやけてたピントが合ったような程度ですが、確実に自分の下手さが分かりました。
それも成果ですね。
ひとつ後遺症的な事が有って、それは左手の手首付近が衝撃を受けると軋むように痛みます。
でも、感覚が無い事に比べれば大した事ではありません。
丸太越えとジャンプを控えれば良い事なのでネ。
その内落ち着きそうな気がします。
 

  3500回転以上回さないでも充分走れるので大丈夫でしょう。   三代目パンペーラと手の痺れ
2014-08-14-1.jpg 大分オフロード化が進んだ三代目パンペーラですが、弄れば弄る程問題が発覚しています。
フロント、リアのホイールには2個ビートストッパーを入れて・・トラタイヤ履いてくらいならば良いのですが。
 スピードメーターギアが上手にフロントのアクスルシャフトにつけてあり、それは良い事であろうと思いますが、ホイールの脱着に手間がかかるんです。
 改造状態ですので、あまり精度も良く無く、面倒!!で・・外してしまいました。撤去です。
メーターは・・GPSを使う事にします。
一代目についていたアンダーガードが有ったのでつけたのですが、チャンバーに干渉するし。。。
エンジンかけたら・・最初は気が付かなかったですが、冷えていてもラジエターファンが回るし。。
リアブレーキの取り付け、ホースの取り回しが怪しいし。
 まぁ・・・まだ時間がかかりそうです。

手の術後の具合ですが・・全く痺れません!!!うれしい。
でもまだ、充分な状態では無く、掌に痛みが残っていて、クラッチ付きバイクはちょっと辛い感じです。
しかし、乗らないと分からないし、乗ってるうちに痛みが無くなる事に期待して、そろそろオフロード復帰します。
 当分はSL230とWRですね。。。

 
  パンペーラが当分直らんと思ったので、今日が復帰の日と決めた次第です。   Royal Enfield Continental GT インプレッション
2014-08-12-1.jpg 慣らし運転を兼ねてツーリングに行って来ました。
回せる回転は3500rpmと決めて、その範囲でどのようなフィーリングなのか。。。
3500rpmはトップギアで100Km/hです。
市街地では充分だと思いますが、コーナーリングやブレーキ、エンジンフィーリングなどを僕の好みかどうかだけでチェックしてみました。
 1100rpm程度で小気味よくアイドリングしていますが、僕的にはもう少し低い回転で落ち着いて欲しいと感じます。
 今のご時世では排ガスの関係も含め仕方ないのかも知れません。
クラッチを繋ぐ時に、ちょっとトルク不足を感じますのでちょっとアクセルを開け気味で繋ぐようにしないといけません。
 走り出すと、小気味良くエンジン回転が上がりますが、決して速いわけではありませんが、のバイクに速さを求めてはいけませんね。
2014-08-12-2.jpg
「ツーリングに誘ってくれて、僕を先導してくれたマブダチです。名物三角油揚げを前に、お預けのポーズです。」


 コーナーリングは素直でとても良いと思います。
メインスタンドがついていますが、これも気にならず、そこそこのバンク角があります。
 そうそう、メインスタンドをかけるのは、左程重くは感じないのですが、外す時に、重心が悪いのか、ちょっと大変です。
 このハリスフレームのお陰でしょうか、某XR1200などに比べたら、コーナーリングの安心感はとても良いです。
 ブレーキの効きも良く、国産のバイクと比較しても違和感は無いです。
全体的には、マフラーが取って付けたような違和感バリバリのカタチしてます。
後で、溶接を外して触媒を入れたのかしら、溶接したところだけメッキでは無くシルバー塗装です。
 慣らしは終わってませんが、マフラーを交換しようと思います。
それでエンジンフィーリングがどう変わるかですが・・・それは後日です。


  三代目パンペーラと手の痺れ   ロード仕様のパンペーラ
2014-08-09-1.jpgつい衝動買いしてしまったご褒美その2です。
僕が2代目パンペーラを手放す時には既にヤフオクにこのパンペーラが出てました。
その時は興味も無く、スルーしてましたが、欲しいバイクがまだ発売されないと知って、2代目パンペを手放した事を後悔しましたが、アフター・ザ・カーニバル。
 フルサイズトリッカーにしようか、KTMのフリーライドにしようか迷いましたが、僕には両方とも乗れないと思いまして・・このパンペを買ってしまいました。


2014-08-09-2.jpg
三代目の襲名です。
このパンペーラ、どうもトレイルロードは走っていないのではないかと言う疑惑があり・・しかしその分、めちゃくちゃ綺麗です。
 まず、オフロード走ったようなあとがありません。
オフを走ると大概ラジエターに泥とか葉っぱとかが有るんですが、一切ありません。
ミラーが折り畳み式ではありません。
チューブのバルブがN2のバルブです。。トレイル走る人が窒素ガスを入れるなんて聞いた事がありません。


2014-08-09-3.jpg
アンダーガードがついていません、つけたあともありません。
リアタイヤにビートストッパーがありません。
エアーボックスが無く、スポンジだけです。
フレーム、スイングアームに傷がありません。

 この三代目が前の2台よりもめっちゃ程度が良いです。
これを獣道仕様にしますが・・・、エアーボックス以外は獣道仕様にする部品がありますので、早速作業を始めました。
 しかし雨が降ったり止んだりで、中々作業が進みません。
2014-08-09-4.jpg
今日はハンドル回りだけ終わらせました。
問題のエアーボックスが亜露欧に有ると良いのですが・・・
それ以外は、アンダーガードとタイヤ、ビートストッパーの取り付けです。

手術後、まだオフロード車には乗っていませんので、今はまだ心とカラダの準備中です。
この雨で河原の水かさも増してるしね。
  Royal Enfield Continental GT インプレッション   帰国しております。
7月30日にサンルイスポトシを出発、7月31日に日本に帰って来ました。
経由地のダラスでは、機体整備?の為、搭乗が一時間遅れ、出発したと思ったら、滑走路まで行ってトラブルの為引き返し、結局3時間遅れで出発しました。
 いつもの便より早い便でしたので、成田での5時間待ちが2時間待ちになっただけの事で時間的には余裕でしたが、心情的には・・最近飛行機がよく落ちているのでドキドキでした。
 帰ってからすぐにPCが壊れ、ヤル気が失せていまして、ちょっと放心状態が続いています。
データは全てバックアップが有るので問題無いですが・・・
 しかし、バイクネタは有りますので、明日あたりから徐々にアップします。
ちゅー事で、長期の海外出張は当分無し・・・だと思います。

img01.jpg
 帰国して、すぐにこのヤマハの電動アシスト自転車を注文しました。
ご褒美その一です。。その二も有るのですが、今日はこれを報告です。
決め手はディスクブレーキです。。。。
何故にディスクブレーキかと言うと、なんとなくです。
いいなぁ~と思った次第です。
発売は今月末なので、多分九月からは自転車通勤になると思います。
 メキシコに行く前の健康診断の結果を、かかりつけのお医者さんに持って行ったら、「肺も胃も再検はしなくても大丈夫。一番の問題は体重の増加だ」と言われました。
三年前の体重まで戻しましたが・・と言ったら、実際に計られ、次回から毎回計られるようです。。。
まずはあと五キロ落としなさいとの事だそうで・・・
 会社から家までは、自転車は無理。。。坂が長すぎます。。。で、これです。

  ロード仕様のパンペーラ   次の休日は日本で

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。