台風が来る前にビューエル(RSS1200)の調子見を兼ねて走りに行く事にしました。
車両の調子も重要なのだけど、人間の調子も見なければならないのです。。
なにしろ、手術前に乗った時は握力が無く、いつも行く閖上に行って、帰る頃にはクラッチが握れなくなるくらいになっていたからね。
勿論、ミューラーのライトクラッチが入っていてもだ。
それで、これを売りに出したのだが、希少過ぎて売れない。。。
なんせ、僕の91年型は生産台数が40数台しか無い。
RSS1200全体でも200台程度の生産台数のようです。
そりゃぁ、買ってしまったら部品は無いは大変だと思うのでしょうね。
ところが・・・蛇の道は蛇と云う事?で、何とかなるもんです。
それより、もうBuellと云うメーカーはハーレーによって吸収されて企業になって、ハーレーによって潰されたんですね。
スポーツスターエンジンのビューエル、S1、S2T、S3、X1等のエンジン部品はメーカーで供給が止まっても、アフターマーケットで沢山出ていますので、何の心配もありませんが、XB系は・・・どうなるんでしょう。
僕のRSS1200は、ハーレー傘下になる前の物です。
メキシコに行ってる間に、術後のリハビリをしてたので、帰る頃にまだ売れていないのを確認してストップかけました。
クラッチレバーもミスミエンジニアリングの物にしてみて、本日初走行です。
キャブもFCRにしてから、かけるのにコツが有るようで、毎日エンジンをかけてコツを習得しました。
もし、乗れるようであれば、これから延命処置をしながら維持しなければならないので、大変そうです。
結果は、「大丈夫!!」、蔵王往復、クラッチの重さ、全く気になりませんでした。
車体は・・・今の処、不具合は無しで!
購入時RSS1200のWPのノーマルフロントフォークに問題がありました。
致命的なのは、アクスルシャフトを止めているところ(右側)がボルトを締めるとクラックが入るのです。
WPによると、RSS1200は全部そうなるようで、今現在GooBikeにASKで載ってる物もクラックが入っていました。
それと、インナーチューブと、ブラケットの圧入している所から、ジワーッとオイルが漏れます。
普段、置いておく分には漏れませんが、走って帰って来ると、漏れてる状態です。
これも直りません。
それで、フロントフォークをS2、S2Tの物にすれば解決しますが、ブレーキローターやキャリパーも移植せねばなりませんし・・S2Tの中古のフロントフォークなど、オークションに出てません。
それで、S1のフォークとRSS1200のフォークを中身だけ組み替えて対応しました。
スプリングもS1の方が良いようです。
ローターは社外品の頑丈な物で、キャリパーはX1用のニッシンです。
ここはブレンボのダブルディスクにしたいところだけど・・もう無いしね~
ミラーは緩んでて、振動で動くのでマジカルレーシングのカーボンミラーに換装しました。
今は・・油温計が動かないのですが、普段から見ないし、出来ればそのスペースは時計にしたいと思っているので考案中です。
マフラーのスーパートラップは純正で、これで車検が通ります。。。。
あっ、そうそう・・・台風が来る前に走って来ました。
寒かった・・・
色々と古いバイクをお持ちですね!!
同じバイク乗りとしてバイクの事を何も知らない
私は少し恥ずかしい気持ちになりました。
性分として壊れるのが嫌いなので古いバイクは
敬遠してしまいます。ズボラと言いますか。
なのでいつも購入するバイクはドライブシャフト
だったヤマハドラッグスターとか、ジェベルとか
でした。壊れなかったですね~♪
でも今のエンフィのバイクは壊れやすいですから
初めての体験で戸惑っています。
と言っても古いバイクを敢えて乗られる方も沢山
いますからそういった方の気持ちも分からなくも
ありません。
しかし、ビューエルですか。。メーカーの名前は
知ってはいましたが、結構古い部類に入りますか?
91年モデルあたりであれば25年ぐらい経ってますね。
カッコいいと思います。
しかし故障を考えると躊躇してしまいます(苦笑)
みんなに古いバイクが好きですねって言われるのですが、自分ではそんなに古いとは思っていないのですよ。。多分人間も古いからでしょう。当時、壊れ無ない事で定評の有ったBMWも「あれから40年!」壊れるようになりました。。。。バイクは壊れて自分でいじるようになると好きになるもんですよ。
ビューエル、1991年・・まだまだ若いですよ。いつ壊れるか分かりませんが・・それもバイクの楽しみです。
その感覚はよくわかる。懐かしいのは’70年代で'80年代以降は新しい。
鷹の目様、同い年ですものね。。70年代が良き時代だと思えますネ。