実家の辺りは恐らく震度6弱か震度5強だったと思う。
3.11の震災の時に全壊判定された実家。
母が一人暮らしだったので、当初は取壊してバリアフリーの家を建てる予定だったが、母と大工さんと相談しながら設計図、金額共に決まり建てる段になって母が親戚中に「家が息子に壊される!」と電話。
親戚に「そうじゃないのは分かってるけど、毎晩電話が来ない様にしてくれ」と言われ急遽新築を中止して修理に変更。
大工さんにも「この家傾いているんじゃ無くて捻れてるんだから修理は不能ですよ。隙間を補修するので精一杯です。」
と言われたけど仕方が無い。そのままやって貰いました。
かかったお金も新築とさほど変わらなかった。。
後になって母はワタシの言う通りにしておけば良かったとこぼしていたが、ワタシは「そうか…」って言うだけにしておきました。
今回の地震で全壊判定の家は又壊れました。
直すのに何百万かかるのか…
ワタシはトドメだと思っていますが。
付け加えておくと、宮城県沖地震の時も大黒柱が折れるくらいの被害に遭い、立て替えるのと同じくらいの金額がかかったと聞いています。
コメントする