Mar. 02(Sun) 2008 天気 晴れ! |
![]() バイク整備はまた今度という事なのですが、パンペーラとコタは早急に整備が必要です。 |
![]() BMWのパニアケースを外しただけで、充分1台置ける場所が確保出来ました。 |
Mar. 08(Sat) 2008 天気 晴れ! |
![]() 暫く走ったところで、腹が痛くなり、せっかく会ったKBC氏ともお別れし家路につきました。 午前中は大事を取り家で整備などをしてゆっくりしてましたが、午後は調子も戻りちょいといつものところまで行って来ました。 |
![]() |
Mar. 09(Sun) 2008 天気 晴れ! |
![]() トレッキングの実践練習会なのですが、これが面白いのです。 今回は私と同じパンペーラに乗る方も参加されて、マイナーなバイク談義で盛り上がってました。 カメラは持って行かなかったので写真は無しです。 本日の練習会で感じた事は、やはり緊張症は治って無いという事。 いつも普通にしてる事も、みんなに見られ、講師陣の指導の下にやると成功率50%以下です。。。。 それと慣れたのか、手抜きを憶えたのか、以前に比べ、疲れなくなりました。 手の痺れや、五十肩、去年痛めた膝等、本調子では無いのですが、若い人達と一緒に最後まで遊べた事に感謝です。 *トレックフィールドのホームページから写真を持って来ました。 すごい山の上で撮ったように見えます。。。実際、山の上なんですが・・ウチのすぐ近所でした・・ |
Mar. 15(Sat) 2008 天気 晴れ! |
![]() 午後2時過ぎから、やっと家事から解放されて、走りに行って来ました。 モトクロコースの対岸で遊んでいると、いつもモトクロッサーが練習しているコースが今日は静かで、1台の新車らしきWR250Rが走っているだけでした。 これは是非拝まねばと、寄って行くと、なんとさっき納車されたばかりで、まだ10Kmも走って無いとの事でした。 |
![]() 夕方はトレックフィールドに行って、ネギシオートにパンペの部品を取りに行ってきました。 |
Mar. 16(Sun) 2008 天気 晴れ! |
![]() 帰ってから出かけるまでの束の間の時間に、コースに行って走って来ました。 朝早いし、きょうは菅生でチャレンジエンデューロがあるので誰も来てませんでしたので、ゆったりと走ってました。 |
![]() 夕方、帰ってきたらまだ明るかったので、また走りに行って来ました。 疲れました・・ |
Mar. 22(Sat) 2008 天気 晴れ! |
![]() のかもしれないので、一緒に名取川へ走りに行きました。 最初はぎこちなく乗ってましたが、さすが若者、すぐに上手くなって来ました。 多分、あと数回行く内に私より上手くなるでしょうネ。 午後はXLRをいじってました。 |
Mar. 23(Sun) 2008 天気 晴れ! |
![]() 朝は町内の大掃除当番で掃除してました。 それが終わってから、久しぶりにコタに乗り樽水へ行きました。 鈍いと云うか、歳と云うか、またかなりヘタクソになってました。 また8の字からシコシコやってましたが、全くスムーズに乗れないので諦めて、樽水越えをしました。 途中、蕗の薹が目についたので、持っていたコンビニ袋に少しだけ採って帰りました。 午後は仕事をして・・・夕方、遂にXLRのエンジンを始動させました。 調子はすごく良いようです。 |
Mar. 25(Tue) 2008 天気 晴れ! |
![]() いつもは仙台市の町並みが見えるのですが、今日は霞(?)に隠れて見えません。 すごく幻想的でした。。。 それだけ、山の上に住んでるんですね。 そう云えば、小さい頃は私の家からこの山が見えてました。 その頃、私はこの山を蔵王だとばかり思ってました。 なぜなら、ここは冬になると真っ白に雪化粧してたからです。 今ではそんな事などありませんね。 |
Mar. 29(Sat) 2008 天気 晴れ! |
![]() 出張先から店長と連絡し、今日は店長が行ってみたいと言っていたこの場所に行って来ました。 樽水Aルート経由は、片足ツンツンのXRでは自信が無いので、林道を抜けるルートで行きました。 今日も雨上がりのとても良い天気で最高の眺めでした。 |
![]() ウィンカー等の電装の配線をして、シートをつけて、これで乗れるようになりました。 ちょっと試乗したのですが、この車高じゃ・・・ という事で、車高を下げる事にしました。 登録は4月のお小遣いでするつもりです。 林道ツーリング+プチアタック仕様が良いのかななどと想いを巡らせております。。。。 次は何をバラす」かな・・・・? |
Mar. 30(Sun) 2008 天気 晴れ! |
![]() トラ車は難しい! です。 悲しくなるくらい走れません(泣) う〜む・・・ 練習してないから、仕方ないと云えば仕方無いのですが、自分の運動神経の無さにがっかりした午前中でした・・・・でも・・!! 難所を抜けると林道があり、そこには蕗の薹がいっぱい。 今週も家で食べる分を頂きました(喜) |
![]() 不思議と杉林の中は何ともないのです。 やはり、花粉単体ではアレルギーにならないような気がします。。。。 |